まんまるネコ②

まんまるネコの第2弾。




6歳の1月です。



居間は床暖房が効いているので、いつも何処かで

丸くなって寝ています。





お気に入りの、プランターの足下の輪っかで。








輪っかが、ちょうど良い枕なんです。







そして、別のとある日・・・






ソファの上に置いた座布団も、お気に入り!!





ホンッとに、まんまるです。







何とも、まあ~、気持ちよさそうに!







そこで、いつものように・・・

猫じゃらしで、コチョ・コチョ








ビックリして、慌てて起きます。




毎度ゴメンね!



  


Posted by shioAstudio at 19:52Comments(0)ネコ

雪とネコ

それにしても、今年はよく雪が降りますね。

松本平の西では、毎日というくらいで、

雪かきで腰はいたくなるし、少々ウンザリ気味です。






そんな雪の日のネコのヒトコマ。





ウチのネコは家ネコで、外には出しません。



6歳の1月の雪の積もったある日、

陽当たりの良いウチのテラスに、お客さんが、日向ぼっこにやって来ました。




白黒のブチ君。

近所のネコです。





顔見知りなので、お互いにあまり警戒していません。




でも微妙な距離を置いています。








ウチのネコの方が、だんだん関心を無くしていきます。



このブチ君、中々可愛い雄猫でしたが、2年後くらいには

見掛けなくなりました。

何処かへ行っちゃったのか、お亡くなりになったのか・・・



残念です。




外ネコの雄は、どうしても寿命が短いんですよね。




  


Posted by shioAstudio at 19:16Comments(0)ネコ

まんまるネコ

動物の寝姿って、いいですよね。

特にネコの“まんまる”なカッコは、幾つになっても可愛いです。



6歳、12月の一コマです。




お-、よく眠っていること。


お尻から、そっと「カシャ!」









まあ、よく丸くなってるねえ!











「オ~イ!」

完全に熟睡してます。











「オイ !!」

やっと、モゾモゾと動きました。








「起きた?」


「眠そうだね・・・」



「何よ」?って顔







「う~ん、用事じゃないけど、起こしてみただけ・・・」



(ウチのネコは右目が悪いのです。)

  


Posted by shioAstudio at 18:49Comments(0)ネコ

松の内も明けて

松の内もようやく明けて、いよいよ新年のスタートです。



遅ればせながら、新春のご挨拶を申し上げます。
本年も宜しくお付き合い下さい。



しかし、今回の年末年始は参りました。

年末の大掃除の最中、風邪をひいてしまいました。
年末に丸一日寝込み、それでもようやく大掃除を済ませ、
新年のカレンダーを作り、何やかにやの雑用を済ませ、
やっとお年とりを向かえたものの、


やはり体力はギリギリ。





明けて、元旦は地区町会の元旦マラソン。
体育部の責任者として外す訳にはいかない行事。

早朝よりこなして、休む間もなく、新年の礼拝に教会に行く。


昼に帰宅するや否や、


今度は隣組の新年会。
それでも3時半位には終わり・・・
酔いも加わり、体力は限界となりました。



それを引きづり、正月中、銚子が戻らず・・・
なんとも、頼りない新年の幕開けとなってしまった。


まあ、それでも年末・年始と穏やかな日が続き、
平穏な正月で良かった。


4日の夕方、昨晩と今朝に雪は降ったものの、
それでも5cm程度と少なく、
今の所、大した雪かきにならずに済んでるし・・・




今、外では、近所の子供達が、
三九郎(松本地方のどんど焼き)
で燃やすために、
正月のお飾りを集め歩いています。


今年こそは平穏な年になると良いですね。

  


Posted by shioAstudio at 09:25Comments(0)季節